grancopa’s diary

天然酵母パンと米糀・甘酒を製造販売しています!

吊し柿!

高知県から渋柿の“あたご柿”を購入し干し柿にした。孫たちが去年食べて美味しかったらしく又作ってとおねだり!
と言う事で吊し柿36ペア作った!

渋柿の”あたご柿“
f:id:grancopa:20231126150703j:image

知らないうちに6歳の孫がイタズラ柿(書)🤗
f:id:grancopa:20231126150743j:image

故郷にいた頃は、よく剥きました!
f:id:grancopa:20231126150759j:image

ベランダに吊るしました!見応えあります!
f:id:grancopa:20231126150814j:image

今年で2回目、恒例行事になりそうな予感🤔
f:id:grancopa:20231126150828j:image
f:id:grancopa:20231126150838j:image

剝いた柿の皮も捨てず、柿酢を作ろうと瓶に詰めました。初めてのことで出来るかどうか不明です。
f:id:grancopa:20231126151024j:image

柿の皮の瓶詰め!
f:id:grancopa:20231126151046j:image

柿の皮を押さえ付けてます!
f:id:grancopa:20231126151110j:image
f:id:grancopa:20231126151127j:image

1晩置いて水分が出そうになかったので前日干した渋柿2個をミキサーに掛け、柿の皮の瓶詰めに乗せました。果たして水分が出るだろうか?
f:id:grancopa:20231126151150j:image
f:id:grancopa:20231126151202j:image

ミキサーに掛けた渋柿の実を渋柿の皮を覆うように乗せました!
果たして、水分が出てちゃんと浸かってくれるでしょうか???
上手く行けば、3ヶ月ぐらいで柿酢が出来るはずなのですが???
f:id:grancopa:20231126151217j:image












久しぶりの天体観測!

ここの所、雲が少なく夜に晴れることが多くなって久しぶりに天体撮影をしました。この日は、上弦の月の翌日だったので月明かりがちょっと気がかり!
今の時期見えるレモン彗星(c/2023 h2)も撮って見ました!

 

オリオン座の周りに沢山の星雲、星団があります!
冬の大三角形が目印です✨
スマホで撮ったので写りがね?
f:id:grancopa:20231125121434j:image

 

オリオン座大星雲
鳥が羽根を広げたような姿、星の紫外線によって水素ガスが電離してこのような美しさを見せてくれてるようです!
f:id:grancopa:20231125121449j:image

 

右側が馬頭星雲で馬の首にそっくりな暗黒星雲です!
左側が燃える木星雲で、輝く星雲の手前にある暗黒星雲が木の幹のような形で光を遮っていることから”燃える木星雲“と呼ばれています。
f:id:grancopa:20231125121504j:image

 

プレアデス星団(すばる)清少納言枕草子の中で「星はすばる・・・」と詠んだことで有名なおうし座の星団です✨
先日亡くなった谷村新司氏の「昴」は、「プレアデス星団からのメッセージ」だったのだとか!
f:id:grancopa:20231125121513j:image

 

いっかくじゅう座のバラ星雲!
薔薇の花のような赤い星雲!暗黒星雲の筋や黒い点等が薔薇の花びらの形を浮き上がらせています!
f:id:grancopa:20231125121536j:image

 

さんかく座のさんかく座銀河!
アンドロメダ座の隣に位置するさんかく座にあります!アンドロメダ大銀河は斜め横から眺めた感じになるが、さんかく座銀河は正面から見てるので渦巻き構造が良く分かり迫力があります!
f:id:grancopa:20231125121550j:image

 

アンドロメダ大銀河✨
あまりにも大きいので2枚の写真を合成しています。
アンドロメダ大銀河は、地球から約250万光年の距離にある我が天の川銀河の隣の銀河で約2倍の大きさがあるようです!
アンドロメダ大銀河は、天の川銀河に接近していて約40億年後には衝突しそれから約20億かけて一つの巨大な楕円銀河になるようです!
f:id:grancopa:20231125121558j:image

 

ハート星雲✨
カシオペア座にあり、ハートの形をした星雲です!
星雲が大きすぎてハートの全部が写っていません😅
ハートに見えますか???
f:id:grancopa:20231125121608j:image

 

レモン彗星(C/2023 H2)
青白く光るのがレモン彗星です!
f:id:grancopa:20231125121628j:image

 

木星のタイムラプスに挑戦!

11月3日は、木星の衝と呼ばれる日でした。太陽と地球と木星が一直線に並び今の時期まさに見頃です。この日は晴れていたので木星のタイムラプスを手作りで作成してみました。初めての事で試行錯誤の末、仕上がりは今一ですが何とか出来ました。
木星の大赤斑がよく見えます。木星の下側には衛星のガニメデが通過し木星表面に影を落としてます。右端には衛星のイオも見えます。
木星のタイムラプスは、30秒間隔で348枚の動画(総バイト数195GB)を撮影し、各動画から編集して1枚の写真を取出し354枚繋いで動画にしています。約3時間の木星の動きを約45秒に圧縮しています。このブログでは動画が添付できないのでYoutubeを参照下さい😊
f:id:grancopa:20231111082923j:image

 

https://youtu.be/t-Td2ou-DPw?si=DC6yGg_X5tnkk4kg

10月の満月!

10月の満月、ハンターズムーン(狩猟月)と言うらしい!
雲もなくきれいに見えました。すぐ近くには木星も仲良く輝いていました。
f:id:grancopa:20231030142023j:image

 

月面の右上の丸い場所は、危機の海です。
下側の左は、静かの海で右は豊穣の海です。
f:id:grancopa:20231030142115j:image

 

月面の左上は、晴れの海で右は静かの海です。
f:id:grancopa:20231030142134j:image

 

月面のティコクレーターです!
f:id:grancopa:20231030142156j:image

 

月面のコペルニクスクレーターと上方は雨の海!
f:id:grancopa:20231030142216j:image

 

木星の大赤斑が見えます。この大赤斑は、地球2個分に匹敵する大きさのようです。木星の自転速度は、10時間弱と速いため大赤斑は、中々見えません。今回は運良く撮影できました。
f:id:grancopa:20231030142036j:image

紫蘇の実で佃煮を作った!

紫蘇の実で佃煮を作りました!
畑に大葉の種が落ち自然発生的に毎年生長、秋になると花が咲き実がなる。畑に行くたびに紫蘇の実をそぎ取り冷蔵庫に保管、560gほど集った所で、さて、いよいよ佃煮づくり!
■材料
紫蘇の実(大葉) 560g
ちりめんじゃこ 130g(家にあった全部)
醤油 75cc
めんつゆ 75cc
酒 110cc
ミリン 75cc
砂糖 110g
■作り方
①摘んできた紫蘇の実を水洗いする(3回ほど)
②ちりめんじゃこを鍋で煎る。
③材料を全て入れ中火で焦げないように混ぜながら炒める。
④鍋に水分が無くなるまで炒め火を止める。
⑤冷めたら食べごろ!
ご飯のお供にサイコー👍👍👍

紫蘇の実(大葉)
f:id:grancopa:20231028113102j:image

材料
f:id:grancopa:20231028113115j:image

ちりめんじゃこを炒る!
f:id:grancopa:20231028113131j:image

すべての材料を入れる!
f:id:grancopa:20231028113149j:image

焦げないようよく混ぜながら炒める!
f:id:grancopa:20231028113202j:image

鍋に水分が無くなったら出来上がり!
f:id:grancopa:20231028113213j:image

紫蘇の実の佃煮の出来上がり!
f:id:grancopa:20231028113227j:image

ご飯に乗せて”いただきま〜す“
f:id:grancopa:20231028113238j:image

ご飯のお供にサイコーです👍👍👍
f:id:grancopa:20231028113249j:image